今日は、バレンタインのチョコ、飾り付けをしました。
ノリの代わりが溶かしたチョコだということさえ理解できれば、それはそれは自由に飾り付けができます。
材料も小さなものから、ちょっと大きめのものまで、好きに選んで好きにつくります。
誰にあげるの?の質問に、皆微妙な反応 笑笑
でも、ご家族で参加されたママは、チョコにはっきりパパの名前を

️
娘さんの分と二枚大丈夫ですか?とパパさんに質問したら
どちらか一枚はジジにあげます、と、嬉しそうな顔で。ママ作はぜひパパが食べないとですよね。
ココナッツサブレが立てられて、スタッフはジタバタしました…無事に立ちましたけれど。
カルタでは、形合わせや言葉作りなど4パターンほど行いました。子供たちが手話をしている写真が撮れなくて←私、カルタ遊び担当しているので…
たくさんの手話に溢れていて、とても楽しかったです。
ムササビ、皆さん手話表現わかりますか?
マンボウ、皆さん手話ならどう表現しますか?
ウキウキとチョコを持ち帰る子供たちをみて、今日も幸せにおわりました。
iPhoneから送信