スマートフォン専用ページを表示
教育班のブログ
富山県手話通訳問題研究会の教育班のブログです。
最近の記事
(11/19)
餅つきその3
(11/19)
餅つきその2
(11/19)
餅つきその1
(09/16)
教育班
(09/13)
教育班
最近のコメント
リンク
事務局
企画部
編集部
医療班
登録通訳者班
書籍&DVD
運営委員のつぶやき
富通研〔TOP〕
タグクラウド
カテゴリ
お知らせ&報告
(70)
過去ログ
2023年11月
(3)
2023年09月
(2)
2022年12月
(1)
2022年11月
(2)
2021年12月
(3)
2021年11月
(4)
2021年05月
(1)
2020年10月
(1)
2020年02月
(2)
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(2)
2019年08月
(2)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年05月
(1)
2019年04月
(1)
2019年03月
(1)
2019年02月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
教育班
|
TOP
|
餅つきその1
>>
2023年09月16日
教育班
9月は、野菜スタンプを楽しみました。
この野菜の名前は?
どう実りますか?
切り口はどんな形かなー?
と、たくさんの手話表現と、やりとりと、考える力と想像する力、思ったのと違う時の驚きなど、もりだくさんの表情の一日になりました。
画用紙で練習したあと、ハガキにスタンプ、そしてTシャツに!
衣料用具材を使ったので、世界で1枚のTシャツができあがりました。
翌日、保護者からの報告に、今日はあのTシャツで学校にいきました!と。
なんと嬉しい️
iPhoneから送信
posted by 教育班 at 11:19|
Comment(0)
|
お知らせ&報告
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: