スマートフォン専用ページを表示
教育班のブログ
富山県手話通訳問題研究会の教育班のブログです。
最近の記事
(11/19)
餅つきその3
(11/19)
餅つきその2
(11/19)
餅つきその1
(09/16)
教育班
(09/13)
教育班
最近のコメント
リンク
事務局
企画部
編集部
医療班
登録通訳者班
書籍&DVD
運営委員のつぶやき
富通研〔TOP〕
タグクラウド
カテゴリ
お知らせ&報告
(70)
過去ログ
2023年11月
(3)
2023年09月
(2)
2022年12月
(1)
2022年11月
(2)
2021年12月
(3)
2021年11月
(4)
2021年05月
(1)
2020年10月
(1)
2020年02月
(2)
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(2)
2019年08月
(2)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年05月
(1)
2019年04月
(1)
2019年03月
(1)
2019年02月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2021年04月
|
TOP
|
2021年06月
>>
2021年05月01日
母の日と父の日
クローバーは今年度の活動初日を6月に設定しました。コロナ禍で皆と安全に会える手立ての最初の判断が日程でした。連休あけ二週間はまず難しいだろうねーと。
ゆえに、母の日と父の日のための品を先日皆に送りました。
でも、なんか。家族の日みたいな内容です。
食べられる野菜を育てよう!作戦です。
私たちスタッフの頭には
、家族で撒いて、家族でつまみぐいする、そして笑う!がイメージされていますが、実現したら嬉しいです。
兄弟の家庭には2種を。
私も撒いてみました。
子供たちに送った往復ハガキに返事を書かなきゃですから
posted by 教育班 at 19:07|
Comment(0)
|
お知らせ&報告